第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)
- 1位草津、2位下呂、3位道後
総務省がこのほど公表したサービス産業動向調査の昨年12月分(速報)で、同月のサービス産業の事業従事者数は、宿泊業が前年同月比6.5%増の71万9400人。コロナ禍前の19…
観光庁の宿泊旅行統計調査の速報値で、2023年の全国の宿泊施設における延べ宿泊者数は5億9275万人泊となった。22年比は31.6%増、19年比は0.5%減とほぼコロナ前…
近畿運輸局(日笠弥三郎局長)と大阪観光大学(大阪府熊取町、山田良治学長)は4日、連携・協力に関する包括協定を結んだ。今後、観光人材育成や観光政策の促進に向け、学生の知見活…
世の中には「泰斗」と称される碩学(学問が広く深い大学者)が存在する。泰斗とは大家として尊ばれ、高く評価される第一人者の意。泰斗は「泰山北斗」の略、泰山は中国の名山、北斗は…
11日、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生から13年を迎えた。「震災関連死」は死者・行方不明者合わせて2万2222人にのぼる。同日、地震発生時の午後2時46分を…