第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)
- 1位草津、2位下呂、3位道後
2024年が明けて1カ月、金融的見地からのコロナショックが本格化するのはこれからだが、その一方、徐々にではあるがやる気のある企業の再生への取り組みが活発化しているのも事実…
青春18きっぷで大阪から金沢へ出かけたことがあります。普通・快速列車を乗り継いで約5時間。途中下車を交えながらの小旅行にはちょうどいい距離です。青春18きっぷを片道ずつ使…
初めて見たその野菜は、一見タラの芽のよう。だが、パックから出してみると全く違う。薄緑の奇麗な蕾(つぼみ)状の物はタラの芽っぽいが、縦半分に切られた大き目の物は、断面が真っ…
日本の新幹線は、世界の鉄道の中でも遅れないことで有名ではあるが、それでも遅延してしまうこともある。天候や車両故障などで遅れて運行している際に役立つのが鉄道会社のアプリであ…
●碾(てん)茶 栽培方法は玉露(ぎょくろ)と同じです。煎(せん)茶や玉露が酸化酵素の働きを止めるために蒸し、もみながら乾燥させるのに対し、碾茶は蒸した後、もまずに乾燥さ…