第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)
- 1位草津、2位下呂、3位道後
全国で今や250超のDMO(地域づくり法人)の連携DMOとして3年が過ぎた。ひがし北海道自然美への道DMOは、広域周遊ルート形成事業の延長からの成立経緯で、当地は道東にお…
目にいい温泉 ――宿のセールスポイントは。 「宿名にもありますが、目にいいと言われている温泉です。眼科の薬として使われているメタホウ酸がお湯に含まれています。目を洗いに…
コロナ禍における日光市の観光施策 東日本大震災によって860万人台まで落ち込んだ本市の観光入込客数は、平成30年には震災前を上回る約1231万人を記録するなど、順調に回復…
外国人向け求人の課題 手残り金の多寡が重要キャリアプラン明確に ――外国人向け求人情報サイトを始めたきっかけは。 「2004年に英会話教室を始めて、順調に事業を拡大し…
ニューノーマル時代における新たな学びを 私事ではあるが、西暦2000年という世紀の節目に観光学の教員をスタートし二十余年が経つ。教員になった当初は、まだ観光系学科を有する…