第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)
- 1位草津、2位下呂、3位道後
さらなる誘客に向けて 紅葉に染まる東北の街や観光地にも、外国人観光客の姿を多く見かけるようになりました。コロナ禍の2021年に今後5カ年の計画を定めた東北観光推進機構の第…
日韓路線1月に完全回復日本へのイン誘致に貢献 アシアナ航空常務で日本地域本部長の姜柱溶(カン・ジュヨン)氏に同社路線のコロナ禍後の状況、今後の営業戦略を聞いた。 ――…
レスポンシブルツーリズム標榜孤島は保護と同義語 ――日本ではオーバーツーリズム対策が急務となっている。フランス領ポリネシアのタヒチではサステナブルツーリズムにどのように…
日韓の観光交流、さらに拡大へ 羽田空港と金浦空港間の日韓航空シャトル便が就航して、この11月30日で20周年を迎える。就航を契機として日韓の人的交流、とりわけ観光交流がさ…
観光庁の髙橋一郎長官は15日の記者会見で、インバウンドの現状、見通しについて、記者団の質問に次のように答えた。 ――2023年10月の訪日外国人旅行者数が2019年同月…