第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)
- 1位草津、2位下呂、3位道後
「ALOHAなまち指宿」の実現に向けて 指宿市は、鹿児島県薩摩半島の南端に位置し、市内には、九州第1位の広さを誇る池田湖や日本百名山の秀峰「開聞岳」、干潮時のみ姿を現す砂…
「金融対策」「人材育成」「観光立国」5つの委員会で議論進める 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は6月13日に通常総会、翌14日に全国大会を愛媛県(総会=今治…
モノからコト、そしてヒトへ 桐生市は「西の西陣、東の桐生」として知られる「織物のまち」です。群馬県民であれば、誰もが知る郷土かるた「上毛かるた」では、「桐生は日本の機(は…
交流拡大には持続可能な環境が必須 ――なぜサステナビリティ・DEIBを推進するのか。 「私たちの存在価値を示す経営理念はまさにサステナビリティそのものであり、交流を維持…
海外事業会社ではMICE需要に対応 ――訪日インバウンドの現状をどう見ているか。 「コロナ禍で厳しい状況が続いたが、昨年9月にツーリズムEXPOジャパンが開催され、水際…